こんにちは、ぷくぺんです🐧
「ぷくぺんのお部屋」では、新米主婦(夫)必見のお役立ち情報を毎週不定期にお届けします。
お部屋の詳細についてはコチラをどうぞ!

さてさて、今回は「勝手にレシピ本、レシピサイトまとめ!ぷくぺんの推しレシピTOP3」プロの味編をお届けします!
初心者、中級者向けのおすすめレシピ本、レシピサイトは前回ご紹介しています。ご興味のある方はこちらをどうぞ。



難易度★★★プロの味編
さて、遂に来ました!
ご紹介するなかでは最高難易度のレシピ本の登場です(*’ω’*)
- 著者は人気過ぎて予約がとれない店と名高い「賛否両論」の店主さん
- 家庭向けながら味は本格的
- ハードルが高く思われがちな和食を手軽に作ることができる
お料理番組にとどまらず、バラエティー番組にもご出演されている料理人さんなので、ご存知の方も多いかもしれません。
恵比寿にて「賛否両論」という日本料理店を経営されている笠原さんのレシピ本です。
「賛否両論」は予約がとれないお店としても有名。
そんな方が紹介されているレシピがまずいわけない!(ミーハー)
実際、みなさんは和食って作りますか?
そりゃあぷくぺんも、みそ汁くらい作れますよ。
でも、いざ「肉じゃが作れ」とか、「ぶり大根作れ」とか言われたら、ちょっと自信ない、、、(笑)
でも、和食が美味しく作れるようになったら、主婦(夫)としてなんだか一人前な感じしませんか?(え、ぷくぺんだけ?)
このレシピ本を味方につければ、家庭向けでありながら本格的な和食をお手軽に作ることができるようになります!
では、さっそくぷくぺんの推しレシピをご紹介します♩
第1位 牛こま玉
第2位 肉じゃが
第3位 カツどん
第1位は、牛こま玉です!
笠原さん、某牛丼チェーンの吉〇屋さんの牛丼が大好きだそうで、例のあの味を再現したくてこのレシピを考案されたとか。
個人的に、本家より美味しくできます。(笑)
金欠時は豚こまでも代用できますし、材料さえそろっていれば案外簡単にできてしまうので、旦那さんが在宅勤務の日のお昼ごはんなんかにおすすめです♡
第2位は、肉じゃがです!
定番なのに意外と作れない肉じゃが。でも、このレシピさえあれば鬼に金棒。
出汁のきいた肉じゃがをドヤ顔で振る舞うことができます(*´▽`*)
気分はさながら小料理店の女将。(なんちって)
第3位は、カツどんです!
こちらも定番ながら味が定まらないメニュー。
さくふわなカツの揚げ方も学べて、一石二鳥レシピです♩
味付けに関しては、やや濃い印象です。
薄味派の方は味をみながら足していただくとベターかと思います。
ちなみに、ぷくぺんは濃い味地域の生まれ育ちのため、かなり丁度良い味付けです。
甘辛いというよりは、出汁がきいたレシピなので、出汁好きさんにはピッタリ☆
なかには少々手間なレシピもありますが、初心者をプロレベルに化けさせるレシピの宝庫ですので、張り切る際にはぜひ覗いてみてください(`・ω・´)
以上、プロの味編でした!
全4回に亘ってお届けしました「ぷくぺん推しレシピTOP3」もこれでおしまい!
最後までお付き合いいただきありがとうございました♡
また新たな推しレシピが登場しましたら、更新致します♩
日々を大切に、焦らずのんびりいきましょう。
ではでは、ぷくぺんでした!